もう4月 [日常生活]

気がついたらもう4月。
前半に比べ後半の半年は、飛ぶように過ぎていきます。

もっとブログを更新しようと思いつつ、ついつい滞りがち。
写真を載せなきゃ気楽にできるんですけどね。ついつい載せたくなっちゃうん
です。

前回の更新から後どうしていたかというと、子供の春休みに合わせて
あちらこちらを放浪していました。
デスバレーにグランドキャニオンなどなど。
でも写真がおそろしく膨大なので、報告は後回しにして、とりあえず最近の出来事です。


こちらに来て半年以上過ぎているというのに、あまり外食をしていない
ということに、最近気がつきました。
せっかくだから、アメリカの味を楽しんで帰ろう!とは思うのですが、
子供連れで行くとなると、料金もバカになりません。
こちらでレストランに入ると、そんなに高くないと思っていても
15パーセントのチップを払うと、そうでもないんです。

デイビスにだってたくさんレストランがあるのというのに、もったいない!

そこで、主人と市内のランチめぐりをすることにしました。
夜だとちょっとお高い店でも、昼は意外と割安メニューがあるんです。

で、最初に行ったのが膳とろ。
まあ日本料理ですが、こちらの日本人の間で評判がいいので、とりあえずは
行ってみようと思って(^^)

主人が注文したのはこちら。カツどん。
don.JPG
このメニューは多分ランチだけ。しっかりアメリカンサイズ。

私のはこちら。ランチセット。
rannti.JPG
きれいでしょ~。
ここは日本人の方が料理してるとか。こんな繊細な盛り付け、久しぶりです。

味はとっても良かったです。日本のお店で食べるのと変わらなかったです。
でもね~、このランチめぐりの目的からは、おもいっきり外れてしまいました(笑)。
正統派日本料理でした。
店員さんも日本人で「ここはデイビスの日本人のたまり場なんです~」とのこと。
こんな場所があったなんて、知りませんでした。

このお店、先日の地元紙のアンケートで、日本料理部門の第3位でした。
2位のお店は行ったことがあるけど”なんちゃって寿司”レストラン。まあまずくは
ないんだけど、味噌汁がなぜか甘い。1位のお店は知ってるけど行ったことのない
お店。日本人の間でも噂に出ないとこなので、意外でした。
でも、絶対こっちの方がおいしいと思うんだけどな。
こんなところに、日本人とアメリカ人の好みの違いが表れてますね。


さて、昨日は水曜日だったので、夕方からファーマーズマーケットへ出かけました。
毎週土曜の午前中と水曜の夕方に開かれているこの市場、
水曜は冬の間お休みだったんですけど、春から再開しています。

新鮮野菜にパンにお花 etc...いろんなお店が並んでいて、眺めるだけでも
楽しいです。食べ物の屋台もたくさん出ているので、夕飯もついでに済ませて帰りました。
ここの屋台は市内のレストランが出しているので、いろいろな味を気楽に楽しめます。

band.JPG
水曜日にはバンド演奏もあります。みんなシート持参です。

taisou.JPG
レオタード姿で体操していたふたり。なんで(笑)。ジムの帰りかな?

yakyuu.JPG
ともみは仲良しのマイカとマーヤンが来ていて、一緒に野球。
ここに来ると、たいてい誰かと会います。まあ、他に行くとこないんですけどね。

サマータイムになって、8時ごろまで明るいので、行動範囲が広がります。
いい季節です。

nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春が短い [日常生活]

いま、うちの裏庭では藤の花が満開です。
fuji.JPG

日本ではもうちょっと後に咲くんじゃなかったっけ?

この藤棚の下には椅子とテーブルがあって、こんな感じ。
terasu.JPG

いい感じ~って思うでしょ?広い芝生の裏庭に、テラス。
アメリカならではの生活。
でもねえ、実は藤の花がどっさり落ちてくるんですよ。
おまけに、花に誘われてブンブンでっかいハチが毎日来るもんで、
子供達こわがって、裏で遊べません。現実はそんなもんかも。

右の方に洗濯物干しが下がってるし(笑)。
生活感まるだしですね。
そろそろ芝刈りもしなきゃ。

こっちは家の正面。
じいじばあば 015.jpg

古いけど(あちこちガタがきてる)そこは我慢。横浜じゃあ狭いマンション暮らしだし、
一戸建てに住むなんてきっとこの先ないだろうな。

雨の季節もやっと終わったと思っていたら、日に日に暑くなってきました。
日中は初夏の雰囲気。
もうすぐ夜中の12時だけど、室内は25度。外に出るとひんやりしてて気持ちいい。
でも朝方はちょっと冷えるんですよね。

あっという間に本格的な夏が来るんだろうな。

地元民の友人に「春が短いね」って言ったら「冬の次は夏よ」と、笑って即答されました。

ほんとにそうかも。

旅の思い出 [日常生活]

両親が帰ってから、もう一週間。両親のために、ちょっと写真の整理です。

サンフランシスコからデイビスへ向かうI-80.
「広いのう~」と、父。でももっと車線の多いとこもあるんだよ。
miti.JPG

ファーマーズマーケットのホットドック屋さん。この日はとっても
混んでいて、お兄さん忙しそうだったな。ここはパンがおいしくて好き。
hot.JPG

サクラメントの州議事堂。白くてきれい。
gijidou.JPG
シュワルツネッガー知事の部屋。中は見れないの。
tiji.JPG

みんなで行ったレストラン。ビール工場が裏にあって、メニューにこんな試飲の
セットがある。おもしろいでしょ。
bi-ru.JPG

ユバシティからの帰り道に立ち寄った小さなお店。確か99号と113号線が分かれる
辺りにあったと思う。
mise.JPG
obatyann.JPG
果樹の花がいろいろ咲いていて、何の花か聞いたのだけど、店員さんがとっても
親切だった。パイを作ってたおばさんもいい人だったな。遠い日本からのお客さんが偶然
来てくれたなんてすごいわー!と、大感激。クッキーもおいしかった~。絶対また行こう。

デイビスのこんな公園のランチも楽しかった。
kouenn.JPG

ノバトからポイントレイズへのルートは花と牛の世界。
hana.JPG

ポイントレイズからの景色を見せれて目的達成。でも風がつよ~い。
ここは北米西海岸でもっとも風が強い場所なのだとか。納得。
umi.JPG
aruku.JPG
さすがに灯台へ降りるのはやめた。お父さん上がってこれなくなっちゃう。
1月に来たときは、この下で2時間半ねばって、クジラを3頭見たんだよ。
toudai.JPG
帰りは1号線を通って101号へ。この奥はサンフランシスコ。
kesiki.JPG

サウサリートのハンバーガー屋さん。とってもおいしかった。
たまたま寄ったけど、実はガイドブックにも載ってる人気店だったらしい。
お昼時であっという間に人だかり。
pan.JPG
oisii.JPG

空港まで見送りに。お土産をたくさん持って帰国。カバンを一つ買ったもんね(笑)
baibai.JPG


成田で貨物機事故があったり、ちょっと心配したけど無事関空へ到着。

あれから一週間。いい思い出になったかな。














nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

あ~あ、帰っちゃった [日常生活]

両親のデイビス滞在もあっという間に終わって、今日、サンフランシスコ空港へ見送りに
行ってきました。10日間はあっという間でした。人が帰ったあとって、さみしい
んですよね。

記録のためにも、ちゃんとブログを更新しようと思っていたのに、だめですね。
計画を立てて、毎日あちらこちらへ出かけていたので、とてもそんな余裕はありません
でした。
でも忘れてしまわないように、この10日間の内容をちょっと書き留めておきましょう。

13日(金)(縁起でもないわぁ・・・と最初心配)
主人とふたりサンフランシスコ空港へ出迎えに。出てくるまでに1時間くらいかかって、
心配しました。でもとっても元気そう。
デイビスまでの2時間あまりのドライブも、二人は初めて見る外国の風景に驚きの連続。
我が家に到着後も、疲れをものともせず、私のスーパーの買出しに着いてきました。

14日(土)
ファーマーズマーケットへ出かけてランチ。その後デイビス市内と大学内を少し案内しました。

15日(日)
午後から主人と子供達、両親とでサクラメント観光へ。(車が5人乗りなもので)
州議事堂やオールドサクラメントを見てきました。

16日(月)
隣町のウッドランドへ買い物に。母の好きな手芸屋さんや、大型スーパーをはしごしました。
何を見ても大きくてびっくり!な二人。

17日(火)
ハイウェイ5号を北上し、ユバシティ経由で、一般道を南下して戻ってきました。
田舎の風景を楽しみながらのドライブ。
途中で寄った小さなお店で、手作りのアップルパイを作っていたおばさん。
とっても親切で作業風景を見せてくれました。

18日(水)
午前中は近所のスーパーで買ったカリフォルニアロールの海苔巻きを持って公園へ。
大きな池のそばでのんびりとランチを楽しみました。
午後は学校から帰った子供達も連れて、113号線ドライブ。たくさんの風力発電用の風車を見に
行きました。緑の丘に延々広がる風車の風景は圧巻です。羊や牛がのんびり草を食べていて、
なんだか不思議な、日本では見られない風景です。

19日(木)
今日は今回の観光の目玉、ポイントレイズへのドライブです。
早起きしてお弁当を持ってGO!
何度も通ったことがある道とはいえ、私ひとりで両親を連れての長距離ドライブに、内心どきどき。
でも道を間違えることなく、無事到着。
ずーっと広がる緑の半島と長い一本道の風景は、私がどうしても見せたかったところ。
半島の先端から見たカリフォルニアの海岸線のスケールに、両親は圧倒されていました。
そして偶然クジラも目撃!ラッキー!
予想外に良かったのは、ノバトからポイントレイズへ抜ける山越えのルート。
一面の菜の花と緑の風景に、「アルプスの少女ハイジに出てきそうなあ」と感動する母と私。
(って、ここカリフォルニアですが)とにかくきれいでした。
帰りにソノマにも、ちょこっと寄り道して、ワイナリーで試飲もしてもらいました。

20日(金)
滞在もあとわずか。今日は荷物の整理と、お土産の買い物です。
時間が経つのは本当に早い。母が花壇の草取りをしてくれてました。ありがとう。

21日(土)
6人全員が乗れるレンタカーを借りて、サンフランシスコ観光です。
主人が空港近くの四つ星ホテルを予約してくれました。
日本と違い一部屋いくらのお値段なので、本当に割安です。(日本だと、一人で
ビジネスホテルに泊まるくらいのお値段)
心配していたお天気の方も、午前中は何とかもってくれて、
ダウンタウンにフィッシャーマンズワーフ、フォートポイントにサウサリートと、
主要な観光ポイントは抑えることができました。
岡山の田舎に住んでいる両親。近所の人でも知っている観光地に、ちょっとは
行っておかないとね。

私も今回初めて行ったサウサリートは、クラスのお母さん友達が景色もいいし
おすすめよ~と、言ってくれていたんだけど、本当に良かった!
街もおしゃれだし、対岸に見えるサンフランシスコの景色は最高だし、街歩きが楽しい。
嬉しそうにお店をのぞいて、お土産を選ぶ母の姿に、私も嬉しくなりました。
偶然見つけたハンバーガー屋さんも、おいしかった~。

22日(日)
あ~あ、もう帰ってしまう日です。
でもホテルがとてもきれいで、ゆっくりできました。
結婚すると、自分の両親のためだけお金を使うのは気がひけるけど、
今回は主人がいろいろ調べて計画してくれて、レンタカーを借りたりホテルを
予約してくれたりと手助けしてくれました。
改めて主人に感謝です。

空港の出国出口でセキュリティーチェックを通っていく両親を、姿が見えなく
なるまで見送りました。
夏には私達も帰国するから、年内にはまた会えるんだけど、
遠く離れてしまうと思うと、やっぱりちょっとさみしいです。


思えば大学入学を機に家を出て、気がついたら親と暮らした時間より、
その後の時間の方がずっと長くなっていました。
なかなか親孝行できないまま、ずっときたけれど、一緒に過ごした10日間、
少しは親孝行できたかな。
迷惑をかけて悪いなあと、二人はしきりに言っていたけれど、
私の子供時代は楽しい思い出ばかり。
二人がけんかせず、仲良く老後を過ごしてくれることを願うばかりです。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

両親のカリフォルニア訪問 [日常生活]

今日、日本から私の両親が遊びにやってきました。
13日の金曜日の夕方に関空を飛び立って、13日の昼前にサンフランシスコに
到着です。(深く考えると頭が混乱しそうですよね)

子供達を学校へ送ったあと、主人と二人でサンフランシスコ空港へ迎えに行って
きました。順調に行けば1時間半くらいなんですが、今朝はベイブリッジで事故が
あり、渋滞していました。橋が閉鎖されてなくて良かった~。

両親にとって、これが初の海外旅行。
一度はおいでよーの説得に始まり、パスポートの取得からネットでのチケット
購入等々、ここまでの道のりの長かったこと!
二人が家を出発してから飛行機に乗るまで、本当に無事に乗ってくれるかしらと
私も落ち着かずソワソワ。
もしかしたら広い関空で迷子になるんじゃないだろうかと・・・。

そんなこんなで今朝も早くから目が覚めてしまい、寝不足の中、車を飛ばして
空港へ向かいました。
でもまあ飛行機もなんとか到着。(ほっ)通関を通るのに一時間くらいかかってしまいましたが、
ふたりとも思ったより元気そうで一安心です。
長い道のりはとても刺激的だったらしく、いろいろ話してくれました。

きっと普段使っていない部分の脳を、目いっぱい活動させてきたに違いありません(笑)
ちょっと若返るかも。

我が家へ向かう車の中で、早々とカメラの充電が切れてしまった母は、
「飛行機に乗るまでにつまらんものをたくさん撮りすぎたからなあ」
とのこと。どんなに緊張しながらここまで来たんでしょうね。

私達にはすっかりなじみになってしまったカリフォルニアの風景も、二人にはとても新鮮
らしく、何を見ても嬉しそうです。
明日は土曜日。時差ぼけがあるから無理はできないけど、ダウンタウンくらいは
行けるかな。

たった一週間の滞在ですが、アメリカを満喫して帰ってくれたらなと思います。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

豊かな生活ってなんだろう [日常生活]

先週末からサマータイムが始まって、夜7時半くらいまで、明るくなりました。
(その代わり起きると暗いんですけどね)
昼間が長くなって、出かけるにはよい季節です。
以前は4月から始まっていたらしいのですが、経済効果を期待して、早くなった
そうです。

さて、ブログへのコメントで、こちらの人はそりとかパーティとか、大人がよく遊んで
うらやましい、というのをいただいて、あ~ほんとにそうだな、と思いました。

カーリンの家に二度パーティで行きましたが、ワイン片手に女性ばかり20人
ほどでおしゃべりを楽しむというものでした。それもお互い顔見知りってわけでもなく、
自己紹介しながらです。
パーティっていったって、普段着で(Tシャツに短パンの人もいたし)本当に気軽です。
日本でいうなら飲み会にあたるんでしょうか。
でも、もっと気軽で、おしゃべりを楽しむっていう雰囲気が強いような気がします。

これから日が長くなると公園でバーベキューする人も増えてくるし、高速を走る
キャンピングカーもよく見ます。
大学でもみんな夕方になるとさっさと帰るらしく(でも朝がとても早かったりするんですって)、
おかげでこちらに来てから、家族一緒に晩ご飯を食べれるようになりました。

こちらの人って、家のペンキ塗りも自分達でやっちゃうし、近所の家は夫婦で庭にデッキを作っているし、
ホームセンターはいつも大賑わい。なんだか楽しそうです。
こういう生活スタイルの差って何なんでしょうね。何を大切にするかっていう価値観の差なんで
しょうか。
確かに今のアメリカは色々大変なんだけど、でも生活の楽しみ方をみんなよく知ってるって
感じがして、そういう所はなんだかちょっとうらやましいです。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

別れの季節 [日常生活]

こちらでせっかく知り合った方達が、何人か帰国されることになりました。
3月と8月は、移動のピークなのでしょうね。

おいしいものが大好きで楽しいNさん、若くてかわいいSさんも日本に帰って
しまいます。
「後に残る人の方が寂しいかもね~」と、Nさんが言っていましたが、
その通り。ちょっと寂しいです。

そういう私もデイビス滞在は、あと半年。
不安な気持ちでスタートしたアメリカ生活が、今楽しく送れているのも、
こちらで知り合った多くの友人のおかげです。

でもデイビスは、1~3年で帰ってしまう人の多い町です。ここにずっと住んで
いる日本人の方たちは、もっと寂しいかもしれないなと思います。


子供の小学校で、仲の良かった韓国人のお母さん友達も、最近二人
帰国してしまいました。
昨年末から「韓国はウォンが下がって、経済的に大変なの」と言っていましたが、
急に決まった帰国でした。
日本人の方の中でも、不況の影響で帰国が早まった方がいます。
来年度からご主人の会社の留学制度が廃止になった、という方もいます。

デイビスでの生活は平和ですが、こんなところに不況の影響を感じるとは
思ってもみませんでした。

それでも春は、新しい出会いの季節でもあります。
まだ雨は続いていますが、街の中に花が見られるようになってきました。
家の中に閉じこもっていないで、新しい知り合いを見つけに出ようと思います。
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

デイビスに自転車レースがやってきた! [日常生活]

今日はダウンタウンに自転車レースを見に行ってきました。

このレース、海外のチームも参加する、とても有名なレースなんですって。
(いつものことながら下調べが超あまい)
その名も第4回アムジェン・ツアー・オブ・カリフォルニア 2009!
2月14日から22日まで、カリフォルニア各地で開催されるそうで、走行距離は
なんと!1,300キロにもなるそうです。

昨日はプロローグがサクラメントで開催され、今日が第1ステージ。
デイビスからスタートしてサンタローザまで走るそうです。

このルートはナパに行った帰りに車で通ったことがあるんですが、めちゃくちゃ
山越えなんですよ~。
あの山を自転車で超えるのか・・・。プロって信じられんことするなぁ~
などと考えながらダウンタウンへ向かいました。

週末にファーマーズマーケットが開かれるセントラルパークが、スタート地点です。
ちょっと早めに行ったんですが、結構人が集まってました。でも雨じゃなかったら
もっと混んでただろうな。
出店も出て、ちょっとしたお祭りみたいな雰囲気です。
konnzatu.JPG

公園の反対側に行ってみると、参加チームが続々と集まってきてました。
おっきなバス。これに選手は乗ってたのかな
basu.JPG
kuruma.JPG
予備の自転車を載せて、選手の後ろを伴走するんですって。

こんな車もありました。ジェリービーンズ柄。スポンサーなんですね、きっと。
zeri-.JPG
ちなみに自転車もおそろい(笑)分かりにくいけどジェリービーンズ柄。
moyou.JPG


でもレース用の自転車ってかっこいい!
hayasou.JPG
いっつもこういうの見た後、「ちゃんと帰ったら参加チーム調べてみよ」って
思うんですよねえ。(アメフトを見に行った時の教訓が、ちっとも生かされて
ませんね)

さてスタート地点に戻ってポップコーンを食べながら待っていると、
選手達が集まってきました。
sennsyu.JPG
inntabyu-.JPG

インタビューを受けてる彼はだれなんだろう(笑)。
このレースにはランス・アームストロングという、とても人気のある選手が参加
していて、彼を見に行くだけでも価値があるよと、人から言われていたんですが、
私は最後までちゃんと分からず・・・。
主人はちゃっかりインタビューしてるところを見てきてました。

でも選手たち、かっこいい~!自転車もかっこいいし、プロってすごいですねえ。


スタートを見送ったあとは寒かったので、さっさと家に帰りました。

レースを見た主人は、ちょっといい自転車が欲しくなったみたいです。
あんな自転車が似合う体になったら買ってもいいよ、と言う言葉が喉まで
出かかりましたが、そんなこと言ってると一生買えないので、
あんな体を目指してくれるんなら、買ってもいいよ~と言っておきました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

アメリカのバレンタインデー [日常生活]

明日は2月14日。バレンタインデーです。

明日は土曜日で学校がお休みなので、子供達のクラスでは、今日バレンタインデー
のカードを交換してきました。
バレンタインデーが公の行事になっているところが、おもしろいですね。

何をするかはそのクラスの先生次第です。
1年生のともみのクラスではみんなでパーティーをしてお菓子を食べ(もちろん親の寄付!)、
カードの交換をやったそうです。
4年生のしほのクラスではパーティーはやらなかったようですが、みんなで持ってきた
カードを交換したそうです。

アメリカで初めてのバレンタインデー。どんなものを子供に持たせればいいのかな~と
思って、周りのお母さん達に聞いて買ってきたのがこれ。
oobukuro.JPG

キットカットのバレンタインバージョン大袋とカードのセット。
カードはクラスで配るのにちょうどよい32枚入りです。
今の時期はターゲットもウォルマートもドラッグストアも、お菓子売り場はバレンタイン一色。
売り場が赤とピンクです。

実際に二人が渡したのはこんなカードと小さなチョコレート。
tiisai.JPG

カードも名前を書くだけなので、簡単です。
「アメリカってクリスマスもバレンタインデーもあって、楽しいね」と、ふたりともウキウキ
しながら学校へ行きました。

この日二人がもらってきたカードはこんな感じ。
mimmna.JPG

これは1年生のカードで、右上の二つは手作りのカードです。
小さなカードとキャンデーを配る子、カードにハート型グミを貼り付けてくる子、
ハートキャンデーにそのまま名前を書いてくる子と、さまざまです。
もちろんカードだけという子もいました。
4年生ではチョコの代わりに、ハート型の消しゴムやエンピツをつける子も
多かったです。

先生には子供達用とは別に、大きなカードにメッセージを書いて
ハート型クッキーと一緒に渡しました。
sennseiyou.JPG
先生用のカードも、ちゃんとありました。さすがアメリカ!
カード売り場には、パートナー用、娘用、息子用、おじいちゃん、おばあちゃん用、
孫用などなど、いろーんなカードが並んでいました。

こちらの人を見ていると、チョコを渡すのが目的ではなくて感謝の気持ちを
表すのが目的で、チョコは添え物って感じがします。


夕方、クリステンの家に行ったので、私もこんなブラウニーを焼いて、カードと一緒に
持って行きました。
burauni.JPG

使ったのはこのミックス。
hako.JPG

私、HERSHEY'S のチョコレートが結構好きなので、ターゲットで見て思わず
買ってしまいました。
玉子やサラダオイル、水と混ぜてオーブンで焼くだけの、超簡単なブラウニー。
でもHERSHEY'S のチョコレートシロップがたっぷり入ってます。

味の方は、アメリカのミックスにしては、なかなかいける方かも。
(半分食べるのが精一杯っていう、超あまのケーキミックスもあるんですよ~)


私が訪ねたとき、クリステンは夕方ご両親が来るとかで、せっせとカードを書いていました。
渡すのは、本当に親しい人だけで、両親やご主人、友人など数人だそう。
(義理チョコなど絶対なさそう)
クリスマスに彼女からもらったカードは家族の連名だったけど、
バレンタインデーのカードは彼女個人から私個人にあてたものだったのが、
印象的でした。


明日のバレンタインデー当日は、どこのレストランもカップルや家族連れの予約で
いっぱいなんだそうです。バラの花を奥さんに買って帰るご主人も多いとか。
サンクスギビングもクリスマスもそうだったけど、アメリカって愛情をこれでもか!っていうくらい、
具体的に確認する国だなぁ~と思います(笑)

日本ではチョコレートは渡すけど、カードとか言葉ではあんまり表さないですよね。
言わなくても分かるでしょって感じかな。

でも言わなくても分かるなんて、幻想じゃないの~と常日頃思っている私。
(うちの主人は言わないと絶対分からない人)
こうやって言葉に出して気持ちを伝える努力、日本人にこそ必要なんじゃないかな。









nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

意外と楽しめたスーパーボウル [日常生活]

今日はNFL(National Football League)の優勝チームを決めるスーパーボウルが
ありました。この試合、毎年2月第1週の日曜日に開催されるんだそうです。

ここカリフォルニアでは午後3時から特別番組が始まり、3時半ごろ試合開始
となりました。終わったのは7時半ごろだったかな。
ピッツバーグ・スティーラーズとアリゾナ・カーディナルスが戦って、接戦の末、
27-23でスティーラーズが勝ちました。

最初は他のことをしながら、適当にちょこちょこ見ていた私。
チーム名も覚えてなくて、ユニフォームの黄色(スティーラーズ)と赤(カーディナルス)で、
区別してました。
ところがいよいよ試合も大詰めの終盤で、カーディナルスが逆転。
おーっ、と驚くぐらいボールを持って走るカーディナルスの選手がすごくて、
夕飯の途中だったのに、思わず主人と茶碗を持って、テレビの前に座ってしまいました。

「これで赤の勝ちかな」なんて言っていたら、さすがプロ。
すごい接戦となって、最後はスティーラーズがまた逆転し、逃げ切りました。

どっちを応援するわけでもなく見てましたが、このハラハラドキドキの逆転劇は
最後の4,5分の出来事。いやー素人が見ても、いい試合でした。

ところでこのスーパーボウル。アメリカではほとんどお祭りのようなものらしいです。
友人同士集まってパーティーをしながら観戦したり、家族でジャンクフードを
食べながら盛り上がるのが一般的なんだとか。
視聴率は軒並み40%を超えるそうで、試合中は町を走る車も減るといううわさも。
「本当かどうか、ちょっと車で走ってみようか」なんて、言ってたんですが、
さすがにそんなに暇なことしませんでした。

オバマ大統領はピッツバーグ・スティーラーズを応援していたそうですが、
どんなコメントをだしたんでしょうね。
試合間のCM枠が高額すぎて、この不況の中売れ残りも報道されていましたが、
今日ばかりはアメリカ人もぱーっと盛り上がったんでしょうか。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。